トップに戻る
リハビリテーション タイトル
ライン

 当院では、脳血管疾患等リハビリテーション・運動器疾患リハビリテーションの基準を取得し、脳梗塞・脳出血・パーキンソン病などを始め、肩こり・腰痛・膝関節痛などのリハビリテーションを行っています。

理学療法は、運動療法物理療法の2つに大きく分けられます。

運動療法とは

 

 

 

日常生活動作に支障をきたした方が対象となり、身体機能の改善及び維持を目的として様々な機能訓練を理学療法士(PT)とマンツーマンで行っていきます
例えば、麻痺している腕や手足に対して、可動域訓練や筋力増強訓練、
また立ち上がりなどの動作訓練、歩行訓練を行います。

 

 

PTによるリハビリテーションを行っています。

運動療法01

 

運動療法02

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩行機能の維持及び向上を目的に歩行訓練を行っています。
筋持久力、心肺機能の向上を目的にエアロバイクをこいでいます。

運動療法03 運動療法04

下腿の血流改善、マッサージを目的に下腿マッサージ器を使用しています。
膝への負担を軽減しながら下腿の筋力を鍛える健脚フィットネス器を使用しています。

 

 

 運動療法05

 運動療法06

 

 

 

 

 

 

 

物理療法とは

 

 

 

電気療法(低周波治療器)、温熱療法(ホットパック)、機械的療法のことで、  関節の除圧や血流を改善し疼痛を軽減させることを目的として行っていきます。
例えば、膝や腰、また肩などの痛みに対して電気療法や温熱療法を行います。

SSP ホットバック等

低周波電流により筋肉の収縮を促し、血流量が増加します。それらの効果により、痛みの発生物質や老廃物の排出が促され、局所症状の改善が見込まれます。




マイクロ波により生体深部まで加温します。新陳代謝が促進され、関節痛や腰痛、頚部痛などの改善が見込まれます。



温熱療法により筋肉の緊張を緩和し、痛みを和らげます。肩関節痛や腰痛、膝関節痛に効果が期待できます。


患者様それぞれの症状や運動機能を評価した上で訓練プログラムを作成し、残存能力を最大限に引き出すことを心がけながら訓練を行っています。
自分はどのようなトレーニングを行ったら良いのか分からないと  いった方々にも、一言声をかけて頂ければ具体的な運動方法を  アドバイスすることも可能です。皆様が毎日を楽しく生活できるよう精一杯サポートさせて頂きたいと考えております。

TOP
UP
マイクロ波治療器
マイクロ波治療器